2009年08月31日
スーパーグリーン

昨夜は フレンチレストラン ベル・エポックの プレミアムナイツに行って来ました
特別メニューのコース料理です
ブルーチーズのアイスの前菜から始まって
さばの燻製
仔羊の冷静・・・トマトの泡 真っ白い泡!!
オマール海老
フォアグラ
仔鳩!などなど
すべて絶品のお料理ばかり・・
特に仔鳩はすごかった
窒息鳩というらしいのですが
血抜きせずに絞めるほうほうだそうです
そのほうがジューシーに仕上がるんだそうです
しかもかなりレア
見た目はちょっとグロテスクだったのですが
(お皿の上も出血多量だったので)
でも確かに、よりレアの方が柔らかくておいしい
ウォーキングの時に近くの公園で鳩をよく見かけますが
それではないらしいので、ちょっと安心しました
でも今度から鳩を見るたび
おいしそう・・・と思うかもしれない

写真は上が スーパーグリーン
下は ほうさき紅
もちろん M-ROSEさんのバラです

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:19
│Comments(2)
2009年08月30日
ペッパーベリー

今日の写真は ペッパーベリー です
レッドペッパー とか ピンクペッパーとか、いろんな呼び名があります
ペッパーというからには、この子は こしょう です
イタリアンやフレンチで彩りをかねて
ピンクの殻ごとかかっているものとおんなじです
大きなスーパーに行くと、こしょうのコーナーに瓶詰めで売られています
私は何でもトライしたいタイプなので
こしょうと聞いたからには
食べてみなきゃ!
中の粒はかむと ピリッ! としてて
まぎれもなくこしょうです
あのピリッ!はこしょうの辛さではなく農薬の刺激でないことを祈ります

こちらの花は セルリア です
うつむきかげんに咲く可憐な花は
上品な薄ピンクです
デザインすると全体がやさしいイメージに仕上がります
下のグリーンは ラムズイヤー です
その名のとおり 羊の耳 のような
ふわふわとした質感です
(羊の耳は触った事ないですけど・・・・)
思わず頬ずりしたくなるほどのふわふわ感ですが
うっかり頬ずりしてしまうと
小さな虫がついていることもあるので注意!
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:59
│Comments(2)
2009年08月29日
ブライダルフェアー in ベルエポック


今日はベルエポックのブライダルフェアーでした
いつも婚礼ではfloraが会場装飾を担当しているので
今日も会場のイメージ作りとして
デザインしてきました
花はもちろんM-ROSEさんのバラ イブピアッツェ です
香りと華やかさは抜群!
上品で大人の雰囲気に仕上がりました

こちらはオーダーのプリザーブドフラワーのブーケ
プレゼントされるそうです
ラブリーなショッキングピンクが
若くてかわいらしい、幸せいっぱいの花嫁さんをイメージしますね
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
16:58
│Comments(0)
2009年08月27日
シャワーブーケ

今日のレッスンはロココシャワーブーケです
ベアグラスの先端についた
バラの花びらと、ヒペリカムの実が
手に持って歩くと
ゆらゆらゆれるんですよ~
すっごく可愛い

高等科の生徒さんKさんの作品です
朝晩だいぶ涼しくなってきましたね
朝のシャッター開けが
日差しも和らいで楽になってきました
なにより陽が傾斜してきたって言うか
今まで8時に開けても店にはほとんど陽が入らなかったんですが
今は店の中にも少し入ってくるようになりました
植物さんよかったねー
少しずつ涼しくなって
だんだん寒くなってくるんでしょうね
秋を想像できる今日この頃です
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
20:50
│Comments(2)
2009年08月26日
サマーホワイト

真っ白な アジサイ です
これは秋色(半ドライ)ではなくて フレッシュ(生) です
肉厚でしっかりしているのでけっこう長持ちします
日本でお庭に咲くアジサイとはちょっと種類が違います
国産のものもあるのですが、
この時期は輸入物がほとんどなので日本語が通じません
身振り手振りでアジサイと意思疎通を図ります
そうすると素敵なデザインが出来上がるんですよ
んなわけないですけどね~

こちらは今日オーダーのブーケ(花束)です
大人の女性にプレゼントだそうです
少し大人っぽいコロンとした黄色いバラ(イエローラナンキュラ)に
シックなカーネーションをあわせました
ローズゼラニウムやバラがとてもいい香りです
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
10:51
│Comments(3)
2009年08月24日
スタイリッシュブーケ

まだまだ毎日暑いですね
そんななか、うちのリビングのエアコンからぽたぽた水が流れてきました

故障??
エアコンの下は水浸し
ドリフの雨漏りのシーンのようにバケツを置いてみましたが
エアコンの全体から満遍なく落ちてきてて
おまけに ピシャ-ッ!

と、はねて結局まわりは水浸し
そこで ビニールをテープで貼り付けて
一点に水が集まるようなマシーン・・・
(ただ貼り付けただけなんですけど・・・)
を作成

子供が
「ママすごーい

となんかの発明でもしたかのようなまなざしでみられ
私もちょっと得意げ・・・
これで私の夏休みの宿題は完了!って感じです
「引力による水の落下にともなう集合または合流の理論!」
本文はまた今度・・・

写真は今日お届けしたブーケです
ファッショナブルにというオーダーでした
真っ白なアジサイがスタイリッシュで素敵でした
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:44
│Comments(2)
2009年08月21日
ガラスの器

今日もレッスンから・・・
本科(2年生)の生徒さんHさんの作品
ガラス器のデザインです
基本的にデザインは自由のレッスンなのですが
ガラス器であることを生かしたデザインを要求されます
このデザインは シンプルで石との共存も面白い

フラワーデザインってその時の心理状態がよく表れます
楽しいときは、弾むようなデザイン
ストレス満載のときは、とげとげしいデザイン
悩みがある時は、迷ってるデザイン など
長く通っていると、
「今日はなんかあったのかな?」
って感じることもたまにあります
これけっこう当たってます
そんな時は、私をはけ口にしてもいいし
相談にものります
いろいろな面で生徒さんとは長くかかわれるといいかなと思ってます
ということで
生徒さんHさんの心理状態は
絶好調

なんせ手早く仕上がった
迷いがないって言うか
邪念がなく、集中できたので
デザインもまとまってます
斜めに石にもたれているのは
誰かに よっかかりたい のかな?
とても素敵だったので
おもわず

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:08
│Comments(0)
2009年08月20日
緑のストリングス

今日は久しぶりにレッスンから・・・
緑のストリングス

グリーンの葉を細く裂き両側に重りをつけて
ガラスの器に渡してあげます

ガラスに映る向こう側の重りの枝が ホワンと映ってて素敵ですね
水を強調したデザインなので夏にピッタリです
生徒さんEさんの作品です
フラワーデザイン暦4年のベテランさんですので
水辺の生かし方なんかもさすが!
お見事です!


こちらは基礎科さん Tさんの作品です
バスケットブーケです
花嫁さんやフラワーガール(チャペルで先導する女の子)が持つブーケです
ラブリーでかわいらしいものに仕上がりました

これ持ってお出かけしたいくらいですね。
いや出来れば、お花がきれいな2~3日のうちに結婚して下さい
お花も美しさはおとろえますが、女性の美しさも刻一刻とおとろえます・・・・
floraのHP -http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
11:18
│Comments(0)
2009年08月19日
夏休みも終わり

ようやくfloraの夏休みも終りました
今年は店を6日間閉めてました
毎日ウェディングや打ち合わせやで仕事はしていたんですが
シャッターを完全開けてはいませんでした
でも花屋って店の中に観葉植物がたくさんあるので
あんまり締め切ってると
悪くなってしまうんですよね
ですから来るたびにシャッターを半分開けて
風を通したり、陽を当てたりとケアをしてました

生き物相手だとなかなか長期には休めませんね・・・

今日はみんなで観葉植物を、外に出して
水をたっぷりあげています
日が照ってないのが残念ですが・・・
という私は、パソコンに向かってますが・・・

ブルーが涼しげですよね
最近夜遊びが続いていて
ブログで人気の nicol さんのお店にもちょくちょく伺ってます
ここのブログは面白くて
また自分が出てくるのがちょっと楽しみだったり・・・
他のブロガーさんたちもいらしてるみたいなので
お会いできるといいなーなんて考えながら
誰にも会えてませんけど・・・・
ちょっと遊びすぎたので
そろそろ仕事にも専念しなければと思ってるんですが
今日アメリカから友達が帰ってきます
これがまた、夜遅くに集合するので
時差ぼけが私に出てきます
でも久しぶりに会えるので
ついつい・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
10:31
│Comments(0)
2009年08月16日
ソレイユウェディング
今日の ソレイユ でのウェディングです

元気いっぱいのひまわりをご希望で
ソレイユのお庭のグリーンにとても映えて
かわいくて、夏らしいデザインです

今週はショップを木曜日からお休みにしていたので
朝久しぶりに早起き・・・・・
・・・出来ませんでした
スタッフOちゃんと8時集合にしていたのですが
朝目を開けて、あんまり明るくて、暑いので・・
もしや・・・
7時47分
超特急で
準備
ちょっと、いや、随分遅刻して
小さくなって出勤・・・
するとスタッフOちゃんが
「もうすこししたら電話しようと思ってました」
ばれてるし・・・
いつもすいません
来週から起きれるか心配になってきました・・・

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/

元気いっぱいのひまわりをご希望で
ソレイユのお庭のグリーンにとても映えて
かわいくて、夏らしいデザインです

今週はショップを木曜日からお休みにしていたので
朝久しぶりに早起き・・・・・
・・・出来ませんでした
スタッフOちゃんと8時集合にしていたのですが
朝目を開けて、あんまり明るくて、暑いので・・
もしや・・・

7時47分

超特急で

ちょっと、いや、随分遅刻して
小さくなって出勤・・・
するとスタッフOちゃんが
「もうすこししたら電話しようと思ってました」
ばれてるし・・・
いつもすいません

来週から起きれるか心配になってきました・・・

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
12:52
│Comments(2)
2009年08月15日
お盆でもウェディング

お盆真っ只中だというのに仕事してます
今日も、明日も結婚式があります
毎年お盆ってちょこちょこあるんですよね
親戚が集まるのでやりやすいんでしょうね
花屋にとって暇な時期にお仕事があるだけでも感謝なんですが・・・
お昼からスタッフOちゃんとシャッター半分明けて仕事してたら
数人からメールが・・・
「シャッター開いてるけど仕事してんの

「あなたは休みでも
私はありがたく仕事させていただいてます


でもひさしぶりにごろごろのんびりは出来てます
写真は明日の結婚式のブーケの準備です
M-ROSEさんの白いスイートオールドとリキュウソウのブーケ

ナチュラルでフレッシュな感じが可愛い!
こんな感じ大好き!

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
17:41
│Comments(2)
2009年08月12日
ピンポンマム

この花なんですか?ってよく聞かれるんですけど
実は 菊 なんです

ピンポンマム って言います
ピンポンだまのようなマム(菊)です
最近雑誌ではウェディングなんかによく使われているので
人気があるのですが
葉っぱを見ると立派な菊

個人的には好きなんですが、人それぞれなので
お客様のご希望でこれを使う場合は
①菊であること
②プレゼントした先の方も理解してもらえるか
を確認して、葉っぱをほとんどとって
デザインします
ブーケやウェディングの会場にたくさん使ったこともありますが
モコモコしててすんごく可愛かったですよ~

こちらはスプレーマム・・・横文字で言うとかっこいいですが
まあ・・・いわゆる 小菊です
面白いんですが
こんな可愛い菊は輸入物が多いんです
菊って日本のものって感じがしますけどね・・・。
ヨーロッパでは菊は仏花ではないので
御祝にも使われます
以前旅行したイタリアでは
一流ブティックの大きな壺にデザインされた花は全てこのスプレーマムでした
オリンピックなんかでもメダリストに渡す花はよく菊が入ってますよ~
日本だとびっくりですけど・・・・

今週はお盆用のお供えの花が多くて
floraには珍しく 菊 がたくさん入ってます
よく見ると菊も可愛いなーなんて思ってきますね~。
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:40
│Comments(0)
2009年08月09日
ユーカリローズ

今日はレッスンから・・・
(最近はグルメねたが多かったので・・・たまには本業で・・)
ユーカリローズです

ユーカリの葉を一枚ずつ組み合わせて作るコサージュです
ユーカリの落着いたグレーグリーンがシックで大人なイメージですよね
ちっちゃいのですが、作るのに結構時間がかかります
でも、出来上がると 満足感と達成感がたまらない!!

生徒さんWさんと、Yさんの作品です
さすが本科さん(2年生)手早くきれいに仕上がってました


この写真の花はアンスリューム
サトイモ科の植物です
ビニールのような質感が面白いですよね
真っ赤が多いのですが
私はこんなやさしい色が好きです

ドリカムの歌に ・・・・アンスリュームでね、ね、ダーリン!

って歌があるんですが
いつもこの花を見ると思い出すのですが
誰も賛同してくれない

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:36
│Comments(3)
2009年08月08日
レミューズ

今日はショップスタッフと講師のお食事会でした
場所は県立芸術劇場の1Fのレストラン レミューズ です
スパニッシュビアカフェ というプランでお願いしました
パエリアやスペイン風オムレツなどすごくおいしかった~
が、しかし、またやってしまった
ブログの写真にとカメラを取り出したら・・・・
ない!

しまった・・・・メモリーカード・・・忘れた・・・

スタッフOちゃんには
「いいですよ、東京に忘れていくよりは・・・・」
と、はき捨てられてしまった・・・・

遠くても近くても、ないものはない!
気を取り直して携帯で撮影です

料理はまだまだいっぱいあって
パエリアが出てくる頃にはもう限界 ギブでした
でも食べたけど・・・

すごくおいしかったですよ~

2次会は数名で nicol さんところへ
久しぶりに飲んで盛り上がっちゃいました
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
11:45
│Comments(0)
2009年08月05日
ソーメン流しの唐船峡
みなさん行ったことあります?
唐船峡
すっんごいとこですね
エレベーターでB4? だったかな?
まで降りて、竜宮城に来たみたいな不思議な空間
きょろきょろ

チケットを買って
なんと案内されたのは400番台のテーブル
400以上テーブルがずらーっと並んでいて
それもすごいお客さんの数
しかも市営っていうのがすごい!
ソーメンがすごいスピードの水の中でぐるぐる回って
(写真がすごいスピードって物語ってるでしょ

子供は大はしゃぎですよ
大人は「これってざるから直接食べてもおんなじだよね・・
まわす必要ってあるんだっけ・・」ってつい冷静になってしまう
いかん いかん
次が毎年行っている 白水館
楽しみは この料理と
中庭である津軽三味線のライブ
心に響いて感動します
翌日は平川動物園にコアラを見に行きました
写真は象ですが・・・
なんせ暑くて、暑くて・・
動物もほとんどばてばてだし

コアラには扇風機があててあったんですが
その扇風機、見てる私達にもくれーってかんじでした
私はコアラよりも、扇風機見てたかもしれない

でもユーカリの葉っぱをおいしそうに食べてたのはしっかり見てきましたよ
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
14:36
│Comments(3)