2010年02月28日
プリザーブド講習会

今日は熊本で、ワールドプリザーブドフラワー協会の講習会です
かわいい2作品を作りました
写真は生徒さん CさんとSさんの作品です
名古屋から協会代表の井畑先生を招いてのレッスンは
楽しく、なごやかな雰囲気でした
Posted by flora at
18:03
│Comments(0)
2010年02月27日
レッスンから

今週のレッスンは皆さん一緒に 寄せ植え です
今年はハンギングバスケットにしました
花は3種類からの2種チョイス
ハゴロモジャスミン
サンサシア
バコパ
どれにするか 悩みますね~
あっちにしたりこっちにしたりと
随分悩みながら植えられてました
家でしっかりお世話して下さいね~

こちらはオーダーのアレンジメント
ガーベラはパスタといって
パスタのように、クリンとひねているのが特徴です
バラはカンパネラ
カーネーションのようですよね
もうすぐ春って感じに仕上げました
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
18:38
│Comments(0)
2010年02月26日
コーヒー屋さん 2

昨日のコーヒー屋さんは 先ほどお断りしました
やっぱりfloraのような少人数では飲みきれない
っていうか 飲みたいのは最初から私だけっていう感じ
それに営業さんが来たのが
ちょうど1時30分ごろ
そう!フィギュアーの真央ちゃんのグループの時間
今からキム・ヨナが・・・という時間
そんな時間に営業に来ちゃいけないですよね
さっさと断って
「ごめん、今から真央ちゃん滑るから。じゃ!」
って なっちゃうじゃないですか~
でも 真央ちゃん残念でしたね!
画像は 雪柳
私の好きな花木です
西都原の桜並木の近くの道路沿いにたくさん咲いてますよね
あの感じが好きです
ちっちゃな花なんだけど
大勢ですごい主張する感じ
まさしく けなげ という言葉がピッタリです

こちらは においスミレすっごくいい香りです
お察しの通り 鼻に入れておきたいぐらいです
下向にたれるように咲きますので
ハンギングでもいいですね
香りも嗅ぎやすいかも・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
17:23
│Comments(0)
2010年02月25日
コーヒー

今日午前中に あるコーヒー屋さんが見えました
「試飲してもらえませんか?」
の一言に、コーヒー好きの私はついOKしてしまいました
すると
でっかいコーヒーメーカーを持ってきて
「専用のコーヒーメーカーです
すぐにお湯が沸いて・・・特許をとってて・・・・」
すごいけどうちの店にはでかくないか?
豆は1袋10杯分です
・・・うちスタッフ入れて2~3名なんだけど・・・
なんて話を聞いているうちに
確かにあっという間にコーヒー10杯分が入ってました
店の中にはコーヒーのいい香り~
(花屋は花の香りじゃなきゃいけないんですけどね)
朝からおいしいコーヒーいただけて
ありがとうございます
じゃ

なんてわけにはもちろん行かないですよね
金額は 豆が70g(10杯分)×20袋
コーヒーメーカーは無料貸し出しで
計算すると、1杯30円程度
主婦ならご存知でしょうが
スーパー行くと350gで498円ですよね
そんなに味も悪くない
軽く3倍の金額なんですよね
とにかく 一日機械を借りて
明日返事するということで
帰っていただきましたが・・・
豆を送ってきてくれることと
メーカーを貸してくれること
常時いれっ放しでいいことはちょっと魅力!
どう思います?
おやつ食べ過ぎないように
コーヒーがぶ飲みするにはいいんですが・・・
今日コーヒーメーカー借りると
断りにくいですね・・・スタッフIちゃん
いや 全然断れるよ!
〇〇コーヒー屋さん ゴメンナサイ
いっぱいコーヒーいただいて
長い時間説明していただいたのに・・・・
ちなみに営業マンは
なかやまきんに君か
インパルスの堤下似の感じのいい方でしたよ
どなたかコーヒー必要な方はご紹介します
今日の花は アストランティア です
せり科の植物で
ギリシャ語のアストラ(星)から名づけられたように
花が星が輝いているように見えます
シックな色が素敵です
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:25
│Comments(2)
2010年02月24日
プリザーブドのブーケ

お昼過ぎからfloraで作りました
下準備は家でしてきました
floraでは組み合わせて仕上げるのみです
Wさんは何度も作っているので
もちろん一人で作れるんですが
私やスタッフの
「いいね~」や
「綺麗にできてるじゃない」の一言に呼ばれてくるのか
家だと集中できないのか
floraにての作成でした
案の定スムーズに仕上がりました
それでも最初からの作業時間も考えると随分かかってると思いますよ
気持ちが伝わるといいですね
Posted by flora at
20:35
│Comments(0)
2010年02月23日
乗馬教室

なんとなく
なんとなくですが上達してるような感じが…
気のせいか
思い込みかもしれません
それか馬が上達してるのかも
だって完全に日本語解ってますもの
インストラクターの
「早足~」
の指示に私より早く従うマックス君…
うすうす気づいてはいたが
気づかないふりをして
私の指示に従ってるんだと思うことにしてました
でも限界です
今日はどちらがはやくインストラクターの指示に反応するか、の競争にしました
いや、そういうレッスンではなかったけど…
多少私の指示が早かった時
「勝った…!」
と思ってしまう
レッスン終了後
インストラクターの男の子とfloraフラワーデザインスクールの生徒の話に…
「若い子を乗馬教室に連れてきてくださいよ
そしたら一生懸命教えるのに!」
……
私が上達しないわけがわかった
Posted by flora at
21:12
│Comments(0)
2010年02月22日
ママレッスン
今日はママレッスンの日
1月は何かと忙しかったのでお休みでしたので
2ヶ月ぶりのレッスンです
今回は先週のfloraでのレッスンと同じ
コンバインドピース をレッスンしました
皆さん絵の具を扱うなんて
何年・・いや何十年ぶり~?
でもやりだすと結構面白い
子供の絵の具でも出来るな~・・・
なんて思った方もいらっしゃるでしょう
カラフルで可愛いものが出来上がりましたよ~
風邪や他の予定でこれなかった方々に
教えてあげて下さいね~
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
16:31
│Comments(0)
2010年02月21日
綾 雛山まつり

綾の雛山まつりに行ってきました。
お昼はお弁当を作って法華岳で食べて、ボール遊びして
夕方から綾へ
雛山は豪華ですごいものばかり
雨女のわりにはお天気もよくて楽しかったです
Posted by flora at
21:06
│Comments(0)
2010年02月20日
ミュージックナイト

ミュージックナイトに行ってきました
ピアノとバイオリンのクラシックコンサートです
お食事は ビュッフェ!
ムール貝やイベリコ豚、カルパッチョなどなかなか美味しい
ピアノもバイオリンもすぐ近くで奏でられるため
生音が心に響きます
これで3000円は安いですよね!
2~3ケ月に一度の楽しみなイベントです
Posted by flora at
23:12
│Comments(0)
2010年02月19日
花屋の冬

今日は一段と寒い日ですね
花屋にとっての厳しい冬です
来客数も厳しい冬ですが・・・
floraではレッスン日以外では暖房はあまりつけません
(どこの花屋もそうでしょうが・・)
もちろん花がだめになってしまうからです
上からのエアコンの風が当たると
すぐにしおれてしまう種類の花もあります
(花って風に弱いからね!)
なのでだいたいのお花屋さんは着ぶくれしています
決して太っているのではありません
特に足元からシンシンしますので
パッチも欠かせません
(私だけかな?)
事故にあっても処置は服を着たままでお願いします
脱がすまでに時間がかかると思います
部屋の中なのに息が白かったり
花の冷蔵庫があったかかったり
という現象で分かっていただけると思いますが
今日はまさに寒波
それなのになんだか眠くなってきました~
雪山で眠ると死んでしまうっていいますよね
きっと寒くて死にかけてるんだと思います
「みんな寝るな~、死んでしまうぞ~」
花屋がこんな過酷な仕事って
皆さん知ってましたか?
画像の花は
アリウムコアニー(白)
ファトスヘデラ(グリーン)
冬の白もいいですよね!
Posted by flora at
18:22
│Comments(2)
2010年02月18日
レッスンから

今週は皆さん一緒のレッスンです
コンバインドピース・・・個々の集合体のデザイン
木片にドリルで穴をあけて
好きな色を塗ります
カラフルでかわいい!

薄いプラスチックでコーン型を作って
水がもらえるちっちゃな容器を入れて
(ジッパーバックとかでもいいですよ!)
穴をあけた部分に差し込みます
花を挿します
お客様が帰る時に
1つずつプレゼント
何色の積み木を選ぶか?
どの花を選ぶか?
心理テストみたいで楽しい!
Posted by flora at
14:06
│Comments(0)
2010年02月16日
乗馬教室

今日は乗馬教室の日
お天気もよくて気持ちいい乗馬日和です
インドアなんですが…
実は先週混乱した頭をまとめようと、アマゾンで本を買いました。
乗馬教本
コテコテものです
内容的に収穫があるか不安だったので
初めてですがユーズドを400円で買いました
内容は割と思ってた通りで、状態もよかったので まあ満足!
ただし、読んでみて解ったのは言われて解らないのに、活字でわかるわけがないことでした
残念!
でもまあ、ひょっとしたら、ここを気をつけたら…の糸口だけを頼りにトライ!
まあ少しは光が見えました。
あと、今日のインストラクターに
「馬に乗って走ってるときに、息してます?」
「ええっー!?…
してるかしてないかも解りません!」
どうりで苦しいのかな?
インストラクターへ、くれぐれもお願いします
「やばそうな時は、止めてください、窒息死する前に…」
レッスン終了後に、私より半年前に入られた会員さんと一緒にお茶しました
いろいろ教えていただいて、すごく参考になりました
その方はすごくアクティブで、エアロビやスイミング、ウォーキングなどいろいろされてて素敵な女性
とても生き生きしてます
私もまだまだいけると確信しました
Posted by flora at
13:55
│Comments(0)
2010年02月14日
ウェディング日和

おまかせいただきました
ウェディングというより
親族のお食事会と言った感じなので
そこまでこだわりもなかったのかもしれません
そこで花はピンク系のバラでデザイン
今私のはまっている ストロベリーパフェ
もちろんM-ROSEさんのバラです
キャンディカラーでヒラヒラと咲く様子はたまらなくかわいらしい!
今はまっているため、お任せになると
もれなくストロベリーパフェがついてきます!
Posted by flora at
15:29
│Comments(2)
2010年02月13日
花の祭典

コンテストにフローラから6人参加してますので見に行ってください
1Fの通路全部に作品や花が並んでて、すごく豪華ですよ
入場無料です
Posted by flora at
15:17
│Comments(0)
2010年02月12日
はずかしながら

にでました…。
はずかしながら
随分えらそうなことばっかり書いてありますけど、そればかりでもないです
どうしていいのか、よくわからなかっただけなんです
弁解です
子育てって
自分だけではなく、みんなそれぞれ大変だと思います
だから自分だけ大変だったように思わないようにしてます
そんな感じでよかったら読んでみてください
友達や子供の先生からも電話もらいました
「見たよ~。思わず電話した~」って
ありがたいことです
年もばっちりばれちゃいましたが…
別にサバよんではないですが…
Posted by flora at
22:11
│Comments(0)
2010年02月12日
パン屋さん


グレンツェン
建物もかわいいしお店も広くて
パンの種類もすごく沢山ありました。
イートインのコーナーもあってコーヒーはただだったのか?
(お一人一杯まで)
って書いてありました
今お昼休みに食べてまーす
食後には重いですが、ついぺろっと食べてしまいました
ドン・キホーテうらの競馬場入り口の正面です
すごくかわいいお店なのですぐわかると思います
Posted by flora at
13:43
│Comments(3)
2010年02月09日
絶品トマト


……
早くも壁にぶち当たってます。
全身を
目線
腕
姿勢
手
膝
ふくらはぎ
足首
かかと
すべてに神経をそそぐと
すべてがめちゃくちゃなります。
自分がどうなってるのかわからない
どこかが狂ってすべてがうまくいかない
インストラクターが
「今日はだめっすね!」
「はい、だめっす!」
「もっといけると思ったんですけどね~」
そんなこと言われると、がぜん燃えるタイプなんですが
隠れて練習しようがない
困った
イメージトレーニングはばっちりなんですが…
トマトは木花のこのはな館(直売所)で買ったもの
floraで講師をしてますNさんのお勧めです
三角錐の変わった形をしてて味が濃くて甘い!
すごく美味しい
おすすめです
さすがNさん
すべての種類を買って食べ比べたそうです
Posted by flora at
16:56
│Comments(3)
2010年02月08日
スカビオサ

スカビオサ
ゆらゆらと柔らかいイメージの花です
ピンクの他に赤や白、黄色、紫などいろんな色があります
アレンジにきゅっとうずめても可愛いし
ぴょんと飛ばしてもかわいい花です
ピンクもいろんな色が出ているのですが
このピンクは格別かわいい!

カーネーション
アンティーグラという品種です
カーネーションは好きでよくブログにも出してますが
赤やピンクしか見られたことのない方は
これもカーネーション!?といって
びっくりされます
もっと不思議な色もあります
近年のトレンドからシックな色が多く出回っていて
以前のラブリーなイメージと違った感じでデザインできます
私の好きな花の一つです
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
16:18
│Comments(2)
2010年02月06日
ウェディング日和

今日は霧島町のフレンチレストラン ベル・エポック のブライダルフェアーでした
もちろんお花は flora で担当させていただきます
いつもおまかせが多いんですが
春向けの明るいデザインがいいかなと
ピンク系に仕上げました
濃いピンクの ストロベリーパフェ が
女性的でロマンティックなイメージを出してるでしょ!
お天気も良かったので、たくさんの方に来ていただけたようで
ご予約も随分いただいたみたいです
お花の効果も少しはあったかな?

もどってきたお花で ネット販売 のサンプル作成です
春の入学、卒業、結婚シーズンに向けてのアレンジメントです

箱にいれて・・・

こんな感じでお届けしま~す
同じものでフラワーケーキも作りました
良かったらネットショップも見てみて下さい
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:19
│Comments(2)
2010年02月05日
体験レッスン

今日はパームス3月号の広告の撮影日でした
春の入会キャンペーンとして
ババーンとご入会者を募ります
今回分は2月の25日ごろ新聞と一緒に入る
パームス3月号です
生花 1,000円
プリザーブドフラワー 2,000円
(レッスン料、花材費込み)
毎週 土、日 13時30分~(1時間程度)
(別日程がよければお問い合わせ下さい)
どちらもプレゼントにもピッタリですよ
Shopにサンプルがおいてありますので
ご覧になって下さい
お待ちしていま~す
広告は2月下旬に出ますが
体験レッスンは、2月からでも受け付けていますので
ご連絡お待ちしています

撮影風景です
女性カメラマンです
かっこい~
背も高くて2mぐらいありそうな感じの
迫力のあるカメラマンです
だからといって
和田あきこ風ではないです
きれい系です
パームス楽しみにしてて下さい!!
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
18:16
│Comments(0)