2010年06月29日
乗馬教室

習い始めて6ヶ月になります
果たして順調にうまくなってるんでしょうか…
でも楽しい!
今日はいつものゆるいインストラクターではなく
きびしーっインストラクターです
馬具の装着から怒られっぱなし…
「そんなやりかたせんで、こうやったら簡単やろ! いちいちそんなやり方せんでいい!」
私もお花のレッスンでこんな言い方してるかも…
気をつけなきゃ
ある意味そこも勉強になります!
このインストラクターは恐いんだけど
基礎を厳しくみっちりやってくれるんで
定期的に入ってくれるといろいろ確認できていい
毎回は勘弁ですが…
おだてられて伸びるタイプなので…
インストラクターの言いたいことはよく解るんだけど、うまくできない
思いあまったのか
「重心は〇たまとケツの間や!」
いやいや
〇たまついてないんですけど…
このインストラクターは
あまりにも言ってることが伝わらないので
分かりやすくといろんな例えもしてくれます
「崖から落ちたら正解、自分だけ残ったらダメ」
いや、なおさら解んないんですが…
気持ちは伝わります
でも、最初はあんなにリズムをとるのが難しかったのに
ずいぶん楽に乗れるようになったので
まっ、少しは上達してるのかな?
Posted by flora at
11:31
│Comments(0)
2010年06月27日
ディスプレイ

正面のディスプレイです
シリンダーの器がたくさんあったので
夏に向けてのディスプレイと商品陳列を兼ねてみました
夏はお花がもたないですもんね
花ばかりではなく
こんなかんじにドライの枝を入れてもいいですよね
グリーンの大きな葉を ぼーん と一枚とか
大きな花を一輪とか
画像のようなシリンダーに
お庭のつる性の植物をたらすとか
手がかからず
片付けも簡単な活け方がお勧めですね
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
11:03
│Comments(0)
2010年06月26日
ウェディング日和
今日はジューンブライドのピークです
3件のウェディング会場装飾のオーダーをいただいてます
午前中1件 ベルエポック
午後2件 ベルエポック と県立芸術劇場の レミューズ です
朝から大雨かと心配したのですが
雨女の私が納品に行けなかったからか
日頃の行いのいい新郎新婦だったのか
新婦や新郎が、晴れ女晴れ男だったか・・・
は分かりませんが奇跡的なくもり
午前中の新婦のブーケはシェアするために
最初から13個に分けたものを
1つにあわせてラッピングしています
持っているブーケが13個に分けられて
誰かにプレゼントされると思うと
私までうれしくなってしまいます(画像がなくて残念ですが・・・)

午後はカサブランカご希望
豪華で優雅な会場でした

もう1件はバラの白を中心に
黄色とピンクを少し入れて・・・
上品な中にも可愛らしさのあるデザインです
あ・・・また雨が降り出してきた
今日は月食なのに・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
3件のウェディング会場装飾のオーダーをいただいてます
午前中1件 ベルエポック
午後2件 ベルエポック と県立芸術劇場の レミューズ です
朝から大雨かと心配したのですが
雨女の私が納品に行けなかったからか
日頃の行いのいい新郎新婦だったのか
新婦や新郎が、晴れ女晴れ男だったか・・・
は分かりませんが奇跡的なくもり
午前中の新婦のブーケはシェアするために
最初から13個に分けたものを
1つにあわせてラッピングしています
持っているブーケが13個に分けられて
誰かにプレゼントされると思うと
私までうれしくなってしまいます(画像がなくて残念ですが・・・)
午後はカサブランカご希望
豪華で優雅な会場でした
もう1件はバラの白を中心に
黄色とピンクを少し入れて・・・
上品な中にも可愛らしさのあるデザインです
あ・・・また雨が降り出してきた
今日は月食なのに・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
16:01
│Comments(0)
2010年06月24日
ウォーキング

5月はバタバタと忙しかったので
お休みしていた(サボっていた??)ウォーキングを6月は再開しています
といっても雨が多いので、あまり行けてないのですが・・・
阿修羅の道さんのブログを見て
効果的な方法を学んで・・・
まず芸術劇場までウォーキング
そこで軽い筋トレ
特に乗馬のためにスクワット
それから公園内をウォーキング
筋トレしてからウォーキングの方が
脂肪が燃焼するんですって!!
またウォーキングで家まで
50分ぐらいかな?
結構いい汗かきます
今までは朝は筋トレは入れてなかったんですが
先週ぐらいから頑張って取り入れてみたところ
トレーニング終って仕事に行く頃は ぐったり・・・
かなり疲れてます
これってありですかね~?
慣れればそうでもないかな?
もう少し頑張ってみます
画像はガーベラ
細い花びらが変ってるでしょ
色も柔らかくてかわいい!
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:43
│Comments(2)
2010年06月22日
乗馬教室

雨女の私としては、この梅雨の時期に休みに雨が降ってないなんて…ありえないことです
今日はブーツがおNEW!
ちょっと古いフレーズですかね
でも、ウキウキ感を表すにはぴったりなんです
いつものゴムのブーツよりも軽くて、なんだかいけそうな気がします~
案の定ちょっと次の扉の光が見えてきたみたい
バランスがよくなったせいか
いつも痛かった場所が痛くない!
先週みたいに腰も痛くない!
インストラクターも
「今日は少しつかんだみたいですね!
でもなんでそんなに息があがってるんですか~?へっへっへっ」
はい、確実に馬より疲れてます
馬に乗ってるのに…
インストラクターの彼はジョッキーを目指していたそうです
ジョッキーの学校を受けるときの体重減量に苦しんだそうです
なんと、43kgが条件で38kgにしておかないと無理らしいです
朝昼食べずに、夜サラダだけでトレーニングしておとしたそうです
昨日の夜食べたピーナッツが出てきそうでした
私はジョッキーにはなれません
体重以外に年齢もオーバーしてますが…
画像はソリッドグリーンのランチです
Posted by flora at
20:22
│Comments(0)
2010年06月19日
桃屋のラー油

先日東京の友人からメールが・・・
「桃屋のラー油を送ってきて!
こっちですごく流行っててどこにも売ってないから
お願いね!」
いやいや、そっちで流行ってるものは
宮崎でも流行ってるし・・・
宮崎はどんだけ遠いと思ってるのか
外国じゃないんだし
だいたい都会で流行ってるものは
宮崎まで入荷してこない
「あるわけないじゃん」
と冷たくメールしたら
「そこを何とか・・・」
いやいや、何とかって言ったって
そりゃー無理でしょ
どなたか見つけた方はfloraまでご連絡下さい
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
18:13
│Comments(0)
2010年06月18日
cafe solidgreen ランチ

フラワーデザインスクールの生徒さんたちとランチに行ってきました
今話題の ソリッドグリーン です
以前はfloraの近くでこじんまりしたお店だったんですが
すごくおいしくて、お客さんも多かったんですよ
やっぱりこんなに大きくなったね~
私が育てた気がします
(4~5回しか行ってませんけど・・・)
カフェとレストランと2種類ありますが
今回はレストランへ行ってみました
私はお魚のコース
前菜、サラダ、紫芋のスープ、カンパチのソテー、シフォンケーキ、コーヒー
¥1600 やはりおいしかったです
メインのお魚を間食した後に
Hさんが「写真撮らなくてよかったですか?」
・・・・・
早く言って~

仕方ないデザートで勘弁してもらおう
シフォンケーキ・・・完食!
あ゛っ~~!


しまった!
ガムシロとクリームで勘弁してもらおう・・・

何でこうも忘れるかな~
食べ物を前にするとすぐに食べなきゃ気がすまない・・・
やっつけ仕事のように早い
写真を撮ってないことに気付く余裕なんてもうとうない
せっかちなもんで
そういえば、私の父は早食いが原因で
おなかが痛くなり
救急病院に行ったことがある
性格上同じだ・・・
気をつけよう
ということで写真はガムシロとクリーム入れです
また来週も行く予定なのでその時こそは・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
15:17
│Comments(0)
2010年06月17日
専門学校レッスン

今日は専門学校生のレッスン日です
クラッチブーケ
花束のように束ねるブーケです
束ね方にコツがあるので
皆さん苦労するんですが
今日のみんなはどうしたの?
っていうぐらい上手に手早い!
あんまり早く終りすぎて
時間が余って困ってしまいます
おりこうすぎて不安になるっていうのも
ナンですが・・・
急きょ内容を追加してレッスンしました
今日は筋肉痛は・・・
軽くなってます
私の心も軽い!!
ほっと一安心
でも昨日の夜シップ張って寝たことは秘密ですが・・・
朝も少し痛かったんですが
夕方から雨って言う予報だったので
頑張ってウォーキング行ってきましたよ~
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
21:24
│Comments(0)
2010年06月16日
ママレッスン

今日は久しぶりのママレッスン
皆さん役員などで忙しく、なかなか予定が合わず
こんなにお久しぶりになってしまいました
でも皆さんお元気そうでなによりです
今日のレッスンは 花ランチ です
重箱においしそ~にデザインされています
中には、これはしそ巻き
これはごぼうの肉巻き
昆布巻き・・・などと
本当のお弁当を考えて作ってる方もいらっしゃいました
出来あがったお弁当はさすが
それぞれにおいしそう・・いやきれいでしたよ
普段の食卓もこんなに手をかけて作ってるんでしょうね
さすがです
今日は背中と腰が痛くて・・・・
昨日は兆候も現れなかったので
大丈夫だと思っていたのですが
今日は激痛・・・
痛いんだけど、翌日に筋肉痛が来たのでホッとしてるところです
明日は良くなってるか
もっと痛くなってるか
どっちでしょう??
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
21:27
│Comments(0)
2010年06月16日
乗馬教室

1つ前の記事も乗馬教室だったのを見ると
そんなにさぼったのかとショックです
今日の馬はホークスター
初めての馬です
噛むから気をつけてくださいね
本当だ、私が握るひもをくちゃくちゃ噛んでる
ドロドロです
鼻をつつくと、あっかんべー します
油断すると、べーの後なめられそうです
乗ってる時は噛まれないから安心ですが、なめられっぱなしです
反応がゆるい馬で、指示してもなかなか走ってくれません
でました ムチ
たたいてもあまり反応がない…
思いっきり
ピシャリ!
私の足に…
そりゃ~なめられますよ
インストラクターの乗り方を見せてもらった
なんて優雅に楽に乗ってるんだろう
私の必死なのとは大違い
っていうか、馬の態度までちがって見える
今2回目の壁です
1回目も乗り越えられたがら大丈夫と言い聞かせてます
終わると私も馬も汗だくです
馬を洗ってあげて
なんだか私もびしょびしょになり
終了~
Posted by flora at
02:17
│Comments(0)
2010年06月10日
専門学校

昨日の話ですが…
専門学校生のレッスン日です
ウェディングを中心としたフラワーデザインを勉強しています
今日のレッスンはボールブーケ
ボール型に仕上げるブーケです
まずは吸水性スポンジを丸くカットします
リンゴをむく要領で…
ナイフを持つ手が危なっかしい・・
おいおい、18にもなってりんごもむけないの?
っていうか包丁持ったことすらない感じ・・
すごいっていうか
包丁持たずに今までどうやって過ごせたのか不思議なぐらいです
こんなこと言い出すと
ウザイおばさんになっちゃうんでしょうね
まだ子供だもんね
そんな子に「えへっ!」っと舌を出して
甘えられると
しょうがないなーって感じになります
甘え上手な子です
つい許してしまいます
っていうか、可愛いですね
持ち手のリボンをつけて花を全面に刺します
かわいいブーケが出来上がりました
また来週もブーケだよ
頑張ってね
Posted by flora at
18:05
│Comments(0)
2010年06月08日
乗馬教室

乗馬教室の日
馬はマックス
久しぶりなのと
最近いろいろ乗ったので
どんな性格だったか覚えてないのですが…
乗りやすかったのは覚えてます
インストラクターはいつもの先生
彼も教わりやすかったのを覚えています
今日はヘルメットが自前
メーカーが違うせいかいつも借りてるのよりずいぶん造りが大きい
なんかマッチ棒みたい…
かぶったら私は見えないから、まっ、いいか
火曜日は馬事公苑が休みの翌日なので
馬はエネルギーが有り余ってます
やる気満々で
どんどん走ろうとするし
私の言うことを聞かずに、好き勝手したがる
もう歯止めがききません
それを抑えて言うことを聞かせるのが乗馬なのです
今、馬にとっては背中に人形乗せてる様なもの
それはフランス人形なのか
松平健人形なのかはわかりません
ていうか、馬にその違いはわからないでしょうが…
きっと邪魔な異物です
いつか振り落とされるに違いない…
早く、私の恐さを知らしめなければ…
数日後はインストラクターの遠恋の彼女の誕生日
太っ腹な金額の花を注文してくれました
時に
時には
(2回言っとくけど)
金額と愛は比例する場合もあるような、ないような…
そんな彼に会いに行かないのかと聞くと
「だるいっすわ、お盆に帰ってくるし」
遠くの親戚より近くの他人!
今にきっと捨てられるぞ!
ランチはいつもの
葉 YO
車麩のゴマ煮 が絶品でした
Posted by flora at
13:08
│Comments(5)
2010年06月06日
ウェディング日和
今日はお天気いいですね~
久しぶりにお布団干してきました
でも午後から崩れるんですってね
私のせいだ・・・・
今日のウェディングです
シックなまだら模様の赤いバラとスモークツリーで
大人っぽく仕上げました
かっこいー感じ!
喜んでいただけたかな?
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
13:26
│Comments(0)
2010年06月05日
ウェディング日和
今日のウェディングは カラーの花がご希望です
カラーのお好きなお客様って
多いんですよね!
今の時期はカラーが市場に出てますので
比較的入手しやすいですが
入荷がまばらな時期は
代用の花も考えていただきます
その時 カラーに似た花で・・・って言われる事がありますが
カラーに似た花って少ないんですよね~
困ってしまいます
今日は花が大きくってきれいな品種が入りました
きっとイメージどおりじゃないかな?っと思ってます
すっきり大人っぽいデザインで
私も大好きです
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
17:41
│Comments(0)
2010年06月04日
レッスンから

本科の 悲しみの花 です
いわゆるお葬式の花です
海外のお葬式ではリースを献花することが多くあります
リースは切れ目がないことから 永遠を意味します
故人へ永遠の愛をを表すのがリースなのです
海外の有名人の葬儀をテレビで見ると、そういうシーンがよく見られます
ダイアナ妃には息子たちが大きなリースを捧げてました
母に対する永遠の愛の表現ですね
レッスンでは グループで作成してもらいました
画像は Tさん もう一人のTさん Uさん の3人の作品です
花も3人分なので、かなりの大作です
直径40センチの大きなリースです
豪華で素敵に仕上がりました
私がもし先に逝ったら
いや確実に先でしょうが…
こんな素敵なリースを作ってくださいね
Posted by flora at
00:16
│Comments(0)
2010年06月01日
乗馬教室

自前の乗馬パンツです
さんざん迷ってようやく購入
サイズが少し小さかったのですが
大丈夫!夏に向かってしぼりますから
根拠も予定もないですが…
(女性によく聞く話ですよね!)
今日はいつものインストラクターではなく
怖~いインストラクター!
乗り手がかわると馬がキリッとするのと一緒で
今日の私もインストラクターが変わってキリッ!
馬も私も一緒じゃん
でもいつものインストラクターをなめてる訳ではないですよ
私は馬になめられてますが…
レッスン中は終始怒られっぱなし…
「足はしめて、かかとをさげて、手をあげない、ほら足が浮いてる、姿勢が悪い……」
無理…
かなり無理…
って言うか
いつものいい感じはどこに行ったの?
今日はもちろん得た物も多かったけど、自分が思ったほど上達してないことが、よくわかりました
でも、先生
私は誉められて伸びるタイプです
どこまででも調子に乗ります
以後よろしくお願いします
画像はアジサイとベゴニアです
店先をカラフルに彩ってます
Posted by flora at
18:27
│Comments(0)