2009年03月29日
プードル
見て下さい
ちょー、かわいいでしょ
トイプードルです
動物病院の開院祝のオーダーです
オーダーいただいた方と病院の先生が茶の トイ プードル つながりらしいです
えさは食べませんが、お水は飲みますので与えて下さい
こちらは エリカ様風ヘッドパーツです
もちろん本物のユリを分解して組み立ててます
ヘッドパーツとは・・・結婚式などで髪につける飾りのことを言います
ちょっと小ぶりな エリカ様 っぽいでしょ
オーダーいただいた方は特にえりか様ファンではなく
たまたま、気に入った写真のヘッドパーツをユリで作って下さい
と言われたら、エリカ様っぽくなったと言うことです
(本人に代わって弁解!!)
今日7時から出勤
ウェディングや花束、アレンジのオーダーで
バタバタしていました
明日、明後日までが山場です
がんばろー
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
19:55
│Comments(1)
2009年03月27日
廻る寿司
昨日、お寿司を食べに行ってきました。
といっても 廻っているお寿司です
行きつけの寿司です
火曜日のテレビで欽ちゃんが寿司を食べてたのを見て
むしょ~に食べたくなって
水曜日にスタッフKちゃんにふられ・・・
今夜こそと・・・友人Mと行きました
8時過ぎだったので、さすがに並ばずに座れ
(い~っつも、すっごい並んでますよね!)
「マスター いつもの!」 的な気分で
(そんなに行かないですけどね・・・・それに回転寿司だから自慢になんないし・・・)
大トロ、ボタン海老
これははずせない
特にボタン海老は頭を揚げてくれるんですよ
このあたりは黒金の皿ですので
食べ過ぎないように注意して・・・。
後は気分次第・・・でいろいろ
満足でした
写真はバラ(ブルーミルフィーユ)です
M-ROSEさんのバラです
これも好きな花です
今、歓送迎や離任式、卒業の時期で
floraも忙しくしています
ご注文はお早めに・・!
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
19:29
│Comments(2)
2009年03月25日
モッコウバラ
我が家のモッコウバラです
桜も綺麗な時期ですが、このバラもすごく綺麗です
桜と一緒であっという間に満開になって
あっという間に散ります
夜暗くなって帰るのが続くと気付いたら全て散っています
毎年写真に残さなきゃと思いつつ・・・
ようやく今年念願かなったという感じです
(カメラ買ったので撮ってみたかった・・・)
弁解するわけではないですが・・3月はさすがに忙しくて
ブログも更新できてないしで
カメラ・・全然使いこなせてなくて
昨日ようやくマニュアル本を少し読んで
わかるようになったかな?
ガレージ(喫茶店)のマスターに教わって
頭がいっぱいいっぱいだったけど
ちょっと分かったような感じ・・・
いろいろ教えてくれたけど
「ここまで もう今日は無理、頭が限界」
こっちの写真はビバーナム
アジサイに似た容姿ですが
色はつかず、ずっとこのまま黄緑色です
この花も大好きです
明日のパームスに広告載せてま-す
ブログものせたのでアクセス増えるといいナー
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
16:04
│Comments(6)
2009年03月21日
桜のレッスン
桜の開花宣言もされて、今週暖かかったので一気に満開
今週はお花見する人も多いんでしょうね
って今全部書き込んだのに 消えちゃった~
よくやります・・・・。
気をとりなおして、思い出しながら・・・。
桜が咲くとなんかワクワクしますよね
無性に花見で宴会したくなります
結構寒いんですけどね
コート着てビールって言うのも 何なんですけど・・・
でもやっぱり花見したいね
今週のレッスンには桜がたくさん出てきました
こちらは基礎科(1年生)
フレーミングというレッスンです
枝でフレームを作り フレームの中に花をデザインする
難しそうで簡単です。
どうぞお家でまねしてみて下さい
生徒さん(Mさん)の作品・・・いびつな枝をうまく利用して素敵にデザインされてますね
こちらは 花くばりコース (上級者です!Kさん)
桜だけのデザイン 枝の固定の方法が面白いでしょ
お部屋にちょっと桜を一枝
暖かいお家でも花見が出来ますよ
floraのHP http://www.hana-flora.com
今週はお花見する人も多いんでしょうね
って今全部書き込んだのに 消えちゃった~
よくやります・・・・。
気をとりなおして、思い出しながら・・・。
桜が咲くとなんかワクワクしますよね
無性に花見で宴会したくなります
結構寒いんですけどね
コート着てビールって言うのも 何なんですけど・・・
でもやっぱり花見したいね
今週のレッスンには桜がたくさん出てきました
こちらは基礎科(1年生)
フレーミングというレッスンです
枝でフレームを作り フレームの中に花をデザインする
難しそうで簡単です。
どうぞお家でまねしてみて下さい
生徒さん(Mさん)の作品・・・いびつな枝をうまく利用して素敵にデザインされてますね
こちらは 花くばりコース (上級者です!Kさん)
桜だけのデザイン 枝の固定の方法が面白いでしょ
お部屋にちょっと桜を一枝
暖かいお家でも花見が出来ますよ
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
17:44
│Comments(2)
2009年03月19日
ペチュニアはどこに?
先日悲しい出来事がありました
店の前に花みずきの街路樹が植えてあります
その足元のわずかな土の部分に今年初めからペチュニアを植えてました
以前植えてあって だめになった苗に
「ごめんなさい」をして
店で販売していたペチュニア・・・それも八重(めずらしい!)を植えてみました
なかかな増えないし、花芽もつかない・・・
肥料を上げたりして、一所懸命手入れをして育ててました
3月になり、随分大きくほこって
花芽がようやく色づき始め
先週初めに1輪咲き始めたんです!
やったー
スタッフみんなで大喜び
来週暖かければたくさん咲き出すやろーね と楽しみにしてました
今週月曜日に
スタッフKちゃんが・・・「何とか学校が苗を植えたそうです・・・。」 とぽつり
ええっー
目を疑いましたよ
あのペチュニアが・・・年で言えば18, 9歳の今からが一番美しい時期の花を
全部引き抜いて
見も知らない苗が植えられいてるではないですか
正直涙が出るほど悲しかったし
抜かれたペチュニアもごみの中で泣いてたと思う
元気な苗を抜いて自分の苗を植えなさいという指導を誰がしたのか?
そんなの教育としてありえないでしょ
植えるなら植えるで事前に一言 言ってくれれば
植え替えたのに・・・・
その日はショックで ショックで
イライラ・・・
(その矛先は間違いなくだんなにいってましたけど・・・)
まだまだ
イライラ・・・
納得いかないし
ペチュニアも帰ってこないし・・・
写真はバラです
そういえば今日 店の前を 味噌かふぇ の車が走っていきました
見ると食べたくなるー
Posted by flora at
19:31
│Comments(0)
2009年03月17日
卒業式
今日は定休日なんですが
出勤してます
卒業式の花のご予約をたくさんいただいて8時過ぎから出勤してます
スーツにつけていくコサージュ
子供から先生への小さな花束
専門学校の先生へさしあげる花束 など
別れと旅立ちの季節なんですね~
今頃きっと涙涙の真っ最中でしょうね
先生方へ個人的にプレゼントとして
バスケットに植物の寄せ入れも
この時期よく売れています
写真はマーガレットとクレスト
どちらもお庭に植え替えていただくと大きくなります
私は去年が子供の卒園式でした
自分と子供の胸にコサージュをつけて
奮発して買った子供の服と私のスーツ・・・
思い出しますね~。
大きくなったナーって思いましたね
上の写真は先週のウェディング
M-ROSEさんのイブピアッツェを使ってデザインしました
なんていったって香りがすごくよかったですよ~
Posted by flora at
13:27
│Comments(0)
2009年03月14日
しょっぱい アイスプランツ
アイスプランツって知ってます?
こないだTVに出てたみたいですけど
サラダで食べるリーフです
私はフーデリーで買って食べたことがあったんですが
食感は多肉植物なのでさくさくジューシー
表面についているキラキラしたものは子持ちこぶのようにプチプチ
このプチプチがしょっぱい!
新芽の部分がしょっぱくておいしいので
外側の大きい葉は残して中心のちっちゃいはを食べます
どんどん大きくなって新芽がいっぱい出てくるそうです
floraにて販売中ですので
見に来て下さい
先着順で試食ありで~す
こちらは生徒さんの作品
ドライフラワーのリースです
ナチュラルで素敵ですね!
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
18:19
│Comments(2)
2009年03月12日
確定申告
毎年恒例 恐怖の確定申告 の時期です
皆さんもう終りましたか?
ここ数日書類とにらめっこしてます
難しすぎる
たいした量ではないので
毎年自分でやっているのですが
それであっているのか
どうなのか さっぱり分かりません
(きちんとやっているつもりなんですよ!)
おまけに添付書類はなくすし・・・
とりあえずもうすぐ締め切りなので今日明日中に仕上げなきゃ
頑張りまーす
明日更新できてなかったら
まだ終ってないんだと思って下さい
写真は フェアービアンカ
すごくいい香りのバラです
大・大・大好きなバラです
M-ROSEさんのバラです
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
19:20
│Comments(0)
2009年03月09日
バラ
今日も寒い雨日ですね!
こんな日は早く帰ってあったかいお風呂に入りたい~。
今日はお昼に宮崎のバラ生産者の M- ROSEさんに行ってきました
作っているバラは私の好きな花ばかり
宮崎でもなかなか入手困難なバラがほとんどで
こんなに近くにあったなんて・・・・。って感じでした
いつもは東京の市場に注文したり
宮崎の市場からあちこち探してもらったり
市場にあまり出なくて入手をあきらめていたりと
そんなバラばっかりで
そういうバラって 育てるのと 売るのが難しいらしく
生産者は皆さんやめてしまうらしいんですよね
そんな中で 頑張っていただいて
さぞかし苦労して育ててるんだろうなーと
感謝感激です
それとこのブログで知り合えたので
みやchanにも感謝
これから floraでは M-ROSEさんのバラが
ショップに並んできますので
見に来て下さいね
floraHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
18:45
│Comments(2)
2009年03月08日
今日のお取り寄せ
お取り寄せ です
この箱なんだと思いますか?
おかきなんです
マミフラワーデザインという
私の花の教室のデザインルームが
パッケージデザインしてることから
定期的にサンプルで送ってくるのです
(もちろん中身も入ってね)
味のれん っていう新潟のおかきやさんのものです
パッケージにこっているので
ギフトにはすごくいいですよ
受注生産なので味もおいしい
私のお勧めは マカダミアナッツおかき と 海老黒胡椒あられ です
こちらは春の体験レッスン用のサンプルです
パームスにのせるための写真撮りをお願いしているところです
一番上が生花で プチギフト 1000円
下はプリザで プリスイート2000円 です
(レッスン料花材費込み)
3月もたくさん体験レッスンのお申し込みをいただいています
ちょっとやってみたい とか 体験だけでいいんだけど
という方も大歓迎でーす
お電話かメールでお申し込み下さい
水、木、土、日 1時30分~(他時間はご相談下さい)
メールの場合は件名に体験レッスン希望と入れて下さい
迷惑メールと一緒に消してしまうので・・・
返信を必ずしますので確認して下さい
(返信がないときは消されてしまったと思ってもう一度チャレンジ下さい。ごめんなさい)
floraのHP http://www.hana-flora.com
info@hana-flora.com
Posted by flora at
15:45
│Comments(0)
2009年03月06日
忘れ物
floraスタッフがよく置き忘れるものがあります
電話の子機です
私もよくやるのですが
店番を一人ですることの多いKちゃんはたまにやります
写真は昨日の夜9時ごろのものです
Kちゃんは6時ごろ 表を片付けるときに
電話が鳴ると聞こえないので
電話をもって行きます
そしてそのまま置き去りに・・・
・・・・・
・・・・
3時間経過後に私に見つけられた時には
下から見つめられ
目に涙をいっぱいためているようでした
でも写真がなんともさびしそうでしょ・・・
花はバラ(ベビーロマンチカ)
コロンとした形がかわいいです
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
19:31
│Comments(0)
2009年03月05日
卒業式
今日は午前中卒業式に行ってきました
1年間サザンビューティー美容専門学校のトータルビューティー科ブライダルコース
のブライダルの花の講師をしてきました。
みんなきゃぴきゃぴ(死語?)の19才20才ぐらい
のかわいい生徒たち
私が受け持った生徒たちはすれてなく、やまんばメイクでもなく(まだ他専門学校には生息してますよ~)
とてもいい生徒でした
とここまではいい話ですが・・・
朝少し余裕をもって会場へ向かって・・・
受付をしようとたら
私の名前がない・・・あれ
あれれ~
会場間違えちゃった~
それから大慌てで本会場へ
はしってはしって
間違えたのが系列校の会場だったので
連絡が入ってたらしく
学校の方が入り口で待ってくださってました
エレベーターで会場入り口まで上がり
扉が開いたと同時に
アナウンスが・・・
「来賓、講師入場~」
すっ、すべりこみセーフ
エレベーターから出て、その列に並ぶと同時に
何食わぬ顔で会場に入場
さも、他の先生同様に待合室でお茶を飲んでたかのような優雅な顔をして・・・
エレベーターから出た時は、ほんとにヘッドスライディングしようかと思った。
これ書き込んでる今でも またドキドキしてきました
上の写真はその時つけていった コサージュ
丸い葉の裏側に両面テープをつけ
花びらを挟み(写真はカーネーションとリューココリーネ)半分に折ってペッタンコ
胸に着けたのも両面テープ(ただしガムテープの両面テープじゃないととれるかも・・)
ぎょうぎょうしくないし、簡単だしおすすめです
葉っぱはつばきの葉でもいいし、
花はしおれにくいものがいい(スターチスとかでもかわいいですよ)
右の写真は花ペンダント
ブランコに揺られて花が楽しそうです
生徒作品です
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
20:40
│Comments(0)
2009年03月04日
一眼レフ
昨日はお休みでしたので
朝からゆっくりしてました
お昼前から行動し始めて
車にガソリン入れて
久しぶりのお墓参り
次に念願の一眼レフ買っちゃいました!!
皆さんのブログの写真に刺激されて
自分の腕は棚に上げて
やっぱカメラだよね!
てな 調子で買っちゃいました
いろいろ回ってみたけど
宮崎ではキタムラが安かったような・・・
おばちゃん根性で
2月のセール金額にしてくれ~!とか
バックはないのかとか
言ってみるもんですね
全部サービスしてくれましたよ
言ったもん勝ち!
こちらの写真はいただき物です
横浜の有名店のチョコみたいです
バニラビーンズというお菓子屋さんで
注文してから結構時間かかったようです
これから食べてみまーす
上の花の写真は利休梅です
繊細で花はあっという間に散ってしまいます
一瞬の美しさかな?
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
15:35
│Comments(3)
2009年03月02日
バラ(ガーデンスプリング)
今さっき皮膚科に行ってきました
鼻のよこっちょにできた
ちっちゃないぼ(糸状いぼってカルテに書いてあった)を取って来ました
2ヶ月ほど前から にきび・・・
いや 吹き出物 みたいなものが出来ていて
指で思い切って取ったら出血してしまい
これはにきびじゃないんだと・・・
病院ではまず麻酔
その後レーザー照射
焦げ臭いにおいがしました
焼かれてしまったみたいです
でも今のところは痛みもなく快調です
こんなことならついでになかなか治らない吹き出物のあとも
取ってもらえばよかった~
それと しみも・・・・
それと・・・きりがないですね
写真はバラ(ガーデンスプリング)です
一重なので開くと芯が見えてかわいいですよ
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
16:53
│Comments(4)
2009年03月01日
卒業の花
今日は県立高校の卒業式
昨日から ぱらぱらとお客様がギフトのご予約や
お買い上げにみえています
今も女子4人で先輩に2つ・・・・
ひとつはピンク
もうひとつはオレンジ
それぞれ贈られる方にイメージがあるんでしょうね
メッセージを随分悩んで書いてました
言っちゃいけないNGワードだけど・・
若いっていいなー・・・・
がんばろう
写真はチューリップです
floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
14:35
│Comments(1)