2009年06月27日
全員集合!
以前ご紹介したレッスンの 集合のくばり の別の生徒さんOさんの作品です
ゴウジャスな襟巻きをした花がこちらを見ているような感じですよね
この写真なんて襟巻きマダムが並んでいるようですよね
休めをしている人や、仁王立ちの人、直立の人
いろいろな人が並んでいるようで
思わず ぷぷっと笑ってしまうような作品ですね
私の印象は グレタガルボーをイメージした 1940年代ぐらいのフランスの街角といった感じです
襟に豪華なファーのついたコートを着たマダムが素敵な恋人を待っている様子って感じかな
それから・・・
妄想しすぎでしょうか・・・・?
こちらはドウダンツツジ
ドウダンツツジってこんな花が咲くんですね~
枝葉の印象しかなかったので、びっくり
かわいらしかったです
雨がふったりやんだりですが
みなさん頑張りましょうね
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
18:02
│Comments(0)
2009年06月25日
60本のバラの花束
今日のオーダーから・・・・
還暦のお祝い用の花束です
赤いバラで豪華に・・・
100円ぐらいの花で60本
というオーダーはよくいただくのですが
質のいいバラで60本というオーダーでしたので
もちろん M-ROSEさんのバラで作りました
抱えるだけでも大変な60本のバラ
もらってみたいなー
と誰もが思いますよね
60本でこんだけすごかったら
加藤登紀子の100万本のバラの花を~
なんてすごいことになってるでしょうね
こんな子供がいたらいいなー
こんなやさしい子供に育ってくれたらいいなー
(自分の親にプレゼントすることなど考えもしないけど・・・)
花が好きで花屋を始めましたが
花屋を始めたら誰も花をプレゼントしてくれなくなった・・・
当然ですが・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
還暦のお祝い用の花束です
赤いバラで豪華に・・・
100円ぐらいの花で60本
というオーダーはよくいただくのですが
質のいいバラで60本というオーダーでしたので
もちろん M-ROSEさんのバラで作りました
抱えるだけでも大変な60本のバラ
もらってみたいなー
と誰もが思いますよね
60本でこんだけすごかったら
加藤登紀子の100万本のバラの花を~
なんてすごいことになってるでしょうね
こんな子供がいたらいいなー
こんなやさしい子供に育ってくれたらいいなー
(自分の親にプレゼントすることなど考えもしないけど・・・)
花が好きで花屋を始めましたが
花屋を始めたら誰も花をプレゼントしてくれなくなった・・・
当然ですが・・・
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:37
│Comments(1)
2009年06月22日
フローリストナイフ
今日はレッスンから生徒さんEさんの作品
レッスンテーマは 集合のくばり です
ドラセナの葉をじゃばらに折って
そこに花を差し込む
このパーツをいくつも作って集合させる
パーティーなんかでは、ひとつづつお持ち帰りいただいたりなんかも出来る!
という作品です
全体の動きが可愛くて
にょろにょろっとした感じで
花はぽこぽこっとしてて
擬音攻撃で、表現力に欠ける・・・
なんせ可愛い作品でした
タイトル フローリストナイフ でした
先週の婚礼の会場装飾の納品のとき
フローリストナイフをなくしました
自分の道具には執着するタイプで
自分のナイフでないとなんか調子が出ない気がしたり
なくなったらゴミ箱ひっくり返してでも探さないと気がすまなかったり
するんですけど・・・・
今回はダメでした
あきらめて、新しいものを購入しました
なんと ピンク
今まで赤しかなかったのですが
新色はラブリーなピンクなのです
チョーやばくない
っ言うぐらい気に入ってしまった・・・
新鮮でした
スタッフKちゃんが・・
これで他人のナイフ使ってると分かりますね
ばれてたのね
誰の道具でもそこにあったら使ってたのを・・・・
以後気をつけまーす
これでデザインもばっちりですので
ご注文お待ちしております
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:10
│Comments(0)
2009年06月21日
プロポーズ
昨日の話しなんですが・・・
お電話でのオーダーでした
「彼女がワーッと喜ぶような花束を、ピンクのバラを入れてお願いします」
何用かお尋ねすると・・・
※花屋は用途を必ずお尋ねします。御祝(結婚、還暦、開店・・・) 仏用
内容によってお勧めする花が変わってくるからです
還暦祝いなら赤系をお勧めしますし
結婚祝ならピンク系・・・など
ちょっと聞かれるのをいやそうな顔をされるときもあります
たとえば50代の男性が20代の女性にお誕生日の花束・・・なんていうとき
本題に戻って・・・
「プロポーズ用です」
花束を作る私の手にも思わず力が入りますね!
花束をみて彼女が思わずYES って言ってしまうような
ステキな物を作らなきゃ
結果はどうだったかな?
よかったらご連絡下さい
こちらはネイルアート
毎年足をしてもらいます
希望者を募って、店に来てもらいます
レッスンの合間に順番に
まずお手入れから
サンダル履くのが楽しくなりますよ~
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
14:16
│Comments(4)
2009年06月17日
Mama lesson
今日は午前中 ママレッスンでした
個室なので、子供づれOKです
今日は皆さん幼稚園のお弁当の日でお一人で 身軽~ でこられたかたもいらっしゃいました
この気持ちは子供がいる方には分かってもらえますよね~
今日のレッスンはカンパネラで初夏のアレンジメントです
M-ROSEさんのばら、ラ・カンパネラを使ってさわやかにデザインしました
今回始めて参加の方もいらしたんですが
すごく上手で、びっくりしました
レッスンが終ると お楽しみのランチ
早速 スープを パチリ
ジャガイモのスープです
コクがあって濃厚で
次は・・・・
そうです
お察しのとおりです
写真はすっかり食べ終わったあとに気付きました・・・
いつものことでごめんなさい
一応メニューだけ
前菜が初鰹のサラダ
メインはお魚
デザートはクレープ
コーヒー
3、4、5月は行事で予定がたたず、レッスンをお休みしていたので
久しぶりにベルエポックのランチをいただいて
やっぱりおいし
次回は是非写真も・・・
7月はプリザーブドフラワーで1日か8日(水)のどちらかで予定しています
また日程が確定したらお知らせしますね!
ご希望の方はご連絡下さい
只今ママレッスンの生徒募集中で~す
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
20:41
│Comments(0)
2009年06月14日
ウェディング
今朝はウェディング2件納品してきました
写真はソレイユという一つ葉のレストランでのウェディングです
窓が大きくお庭がすごく綺麗なので
ガーデンウェデングっぽくて
すごく素敵です
入り口の受付です
ゲストテーブル
花はガーベラ、バラ(ストロベリーパフェ)、アジサイ、 等です
バラはもちろんM-ROSEさんのバラです
お客様からのイメージで、「絶対このストロベリーパフェだーっ」て思ったんです
こんなときの納品は朝早くてもパッチリ目が覚めますね
梅雨に入ったというのに
今日の婚礼はばっちり晴れてよかったですね
きっと新郎新婦の日ごろのおこないがいいんですよ
ジューンブライドは幸せになれるっていいますもんね!
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
14:43
│Comments(2)
2009年06月13日
お土産
先週から御土産をよくいただきます
しかも毎日のように・・・
それも生もの・・・洋菓子系
大好きなんです
でも毎日いただくと・・・・体重が・・・・
ロールケーキ
焼き菓子
またロールケーキ
ケーキ
シュークリーム
エクレア
シュークリーム
ドーナツ
見ると食べちゃうんですよね
食べるとになっちゃうんですよね
自然の原理です
しかも東京から帰ってきてから
ちょっとおさえてたのに・・・
毎日誘惑に負けています
6月の呼び出しがかかるまでにもうすこし減らしてないと
罰金なんだけど~
だれか助けて~
写真はクレマチスです
テッセンとも言います
つる性の植物なんでタケのつるに絡まって出荷されます
夏の涼しげな花です
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
17:41
│Comments(0)
2009年06月08日
ラムズイヤー
今日はイオンに結婚祝を下見に行きました
料理が好きな子なので調理器具なんかどうかな?と思ってます
定番だけど ルクルーゼの鍋??
何を持ってて何がないか?
ちょっと聞いてみたら
鍋は いろいろすごいのがそろってていっぱいあるみたいなので
お皿類?がいいかなと思ったけど
お皿は自分で気に入ったものを揃えたほうがいいかなと思って
結果
こんなのどうかな? フードプロセッサー
ケーキ作りにも使えるし
ゴマもすれるみたいだし
小さくて邪魔にならないし・・・
どうですかね?
スタッフⅠちゃんと一緒にするので
Ⅰちゃんに聞いてみたら
彼女には 未知の世界 みたいです
Ⅰちゃんは たとえば
ゴマをすらなきゃいけない料理はしない主義の人です
フードプロセッサーなんて
どうしてこの世に存在しているか意味が分からないんじゃないでしょうか?
ちょっと言いすぎ
Ⅰちゃん これ見たらごめんね
でも私も以前は料理好きでいろいろ作ってたんですが
忙しい事を理由に、最近はⅠちゃん派になってきました・・・
といいながらⅠちゃん
「実は私も持ってます
御祝でもらったけど(6年前?ってこと??)一度も使ったことはありません・・・・」
らしい・・・・
でもきっと彼女なら使ってくれるはず~!!
一番上の写真は ラムズイヤー
その名のとおりウサギの耳見たいでしょ
ふさふさして、頬ずりしたくなるような植物です
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
16:26
│Comments(2)
2009年06月06日
紅すずらん
紅すずらんです
毎年この時期に出荷されて
かわいいので仕入れるんですが
この子は何者なのか?調べてもわかりません
すずらんのように下向きにひっそりと花は咲くのですが
葉っぱがすずらんとはまったく違うので
たぶんニックネームで
本名は別にあるんだと思います
おはずかしながら・・・
知ってる方がいらしたら教えてくださーい
一輪挿しです
クロトンという観葉植物の葉が数枚取れてしまったので
花を固定する花止めとして使いました
色と模様がすごく綺麗でしょ
葉っぱの下の方をくるっと折り曲げて
器に数枚はめ込んだだけです
固めの葉っぱだったら
どんなものでも出来ます!
お庭や散歩道を散策してみて下さい
花アトリエ floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:21
│Comments(0)
2009年06月03日
アマランサス
またまた お久しぶりです
先週まで 行事がいろいろとあってようやくひと段落着きました
写真は アマランサス です
ヒユ科の植物でケイトウの仲間です
昔は染料になったらしく
この色をアマランサス色と言ったみたいです
最近は雑穀の中に入ってるのを見かけますね
南米やインドでは食用として栽培されていたようです
パラパラちっちゃい種が落ちてくるのを見ると
炊いて食べてみようかなと思いますよね
5月はイベント続きで少々太り気味でした
体力の限界もあって
朝のウォーキングも少しお休みしていました
今日からまたはじめようと思ったら 雨
そんな時 スタッフIちゃんの言葉を思い出します
「この辺りは歩くのにはいいですよね
公園もあるし・・アーケードーもあるから濡れないし・・」
えっ? 雨でも歩けって事?
雨の日ぐらい休ませてよー
てことで 今日は断固ウォーキングはお休みしました
floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
Posted by flora at
19:13
│Comments(0)