2009年03月19日

ペチュニアはどこに?

ペチュニアはどこに?
先日悲しい出来事がありました

店の前に花みずきの街路樹が植えてあります

その足元のわずかな土の部分に今年初めからペチュニアを植えてました

以前植えてあって だめになった苗に
「ごめんなさい」をして泣き
店で販売していたペチュニア・・・それも八重(めずらしい!)を植えてみました
なかかな増えないし、花芽もつかない・・・
肥料を上げたりして、一所懸命手入れをして育ててました
3月になり、随分大きくほこって
花芽がようやく色づき始め
先週初めに1輪咲き始めたんです!拍手

やったー
スタッフみんなで大喜び
来週暖かければたくさん咲き出すやろーね  と楽しみにしてました

今週月曜日に
スタッフKちゃんが・・・「何とか学校が苗を植えたそうです・・・。」 とぽつり
ええっー
目を疑いましたよ
あのペチュニアが・・・年で言えば18, 9歳の今からが一番美しい時期の花を
全部引き抜いて
見も知らない苗が植えられいてるではないですか泣き

正直涙が出るほど悲しかったし
抜かれたペチュニアもごみの中で泣いてたと思う大泣き

元気な苗を抜いて自分の苗を植えなさいという指導を誰がしたのか?
そんなの教育としてありえないでしょ

植えるなら植えるで事前に一言 言ってくれれば
植え替えたのに・・・・

その日はショックで ショックで
イライラ・・・
(その矛先は間違いなくだんなにいってましたけど・・・)

まだまだ
イライラ・・・

納得いかないし
ペチュニアも帰ってこないし・・・

写真はバラです

そういえば今日 店の前を 味噌かふぇ の車が走っていきました
見ると食べたくなるー



flora       宮崎市江平西1丁目5-43            0985-26-6164 HP        http://www.hana-flora.com   ネットショップ  http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/

Posted by flora at 19:31│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ペチュニアはどこに?
    コメント(0)