2009年04月16日
フランネルフラワー

今日はフランネルフラワーについて
セリ科・・・・実は私も今日知ってちょっとびっくり

せり科の植物は特徴があるんですが、全然違うので・・・
原産国 オーストラリア
花言葉 高潔
日光をすごく好み、日が当たると花がどんどん咲きます
今年初めに入れたものが、まだ1~2鉢残ってたんですが
最近になってすごく花が咲いてきました
(半値で売ってたんですが、元の金額に戻そうかな

→うそです
写真は今日の入荷分です
まだまだ花芽がついていてバンバン咲きますので見に来て下さい
切花としても出るのですが
茎が柔らかいので
(このたおやかさがいいところでもあるのですが・・・)
しおれやすい植物でもあります
花や葉に産毛(うぶげ)が生えているのも特徴で
生地を毛羽立たせたものをフランネルというところから名前がついたみたいです
思わず頬ずりしたくなるような・・・かわいっ!
ドライにも綺麗になります
真っ白ではなく、グレーっぽいオフホワイト色の花は、他にはあまりないので
冬の白なんかによく使います

こちらはM-ROSEさんのバラ
ストロベリーパフェです
かっ、かわいすぎる

floraのHP http://www.hana-flora.com
Posted by flora at
19:05
│Comments(0)