2009年09月28日

秋色みなづき

秋色みなづき

秋色みなづき です

別名は ピラミッドあじさい といい
この名前の方がよく知られていると思います
鉢物で店頭で見かけると思いますが
春ごろのフレッシュの白い花ででています

秋色と名のつくものは他に 秋色あじさい もありますが
6月に咲くフレッシュな花を、秋までそのままにしておいて
立ち枯れ、半ドライにしたものを言います

通常のあじさいはあまりきれいにならないのですが
たまに日当たりや風通しのいい場所では
いい感じに秋色になっているものもあります
そんなあじさいを見ると
つい、分けてもらいたいなー なんて思っちゃいます

以前、沿道に咲いている秋色になっているあじさい
(どう見ても植えてあるものですが・・・・)
を剪定直前だったので
どうせ捨てるんだからと(勝手に考えてますが・・・)
いただいたことがあります

やっぱり天罰が下りました

家に帰って花瓶に生けていたら
なにやら、ごそごそと・・・・
動くものが・・・・

ギャーーーー!

私の一番苦手な ご〇ぶり・・・

その敵は 日サロ で焼いてきたのか
日南の太陽で焼けたのか
小麦色で乾燥気味でした

花泥棒は罪にならないといいますが
神様は見てるんです
沿道に植えてあるものは
立派な泥棒です

ごめんなさい

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/





flora       宮崎市江平西1丁目5-43            0985-26-6164 HP        http://www.hana-flora.com   ネットショップ  http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/

Posted by flora at 18:40│Comments(1)
この記事へのコメント
秋色みなづき、やさしい雰囲気のあじさいですねぇ♪確かに…初夏の頃、道端にあじさいが沢山あると、一本ぐらい?!てよくおもっちゃいます(^^ゞ。


ちなみに、わたしもゴキブリ苦手です。。。(>_<)もう飛んだりしたら、ギャーと大声!
だめです…………。
Posted by blue star at 2009年09月29日 19:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋色みなづき
    コメント(1)