2010年01月16日
2010年01月16日
ドライフラワーのアレンジメント
今日のレッスンはドライフラワーのアレンジメントです

木の枝や葉を使ってベース(花瓶となるもの)を作ります
枝や葉を同じぐらいの長さにカットして
ぐるっと回りにつけ、ひもで結びます
このベースに自由にデザインしていきます
画像左は 基礎科 Kさん です
名前が、ある女優さんと一文字違いです
実の丸と枝の切り口の丸が
強調されてかわいい!
ひももピンクでかわいらしさ強調です
画像右は 基礎科 Sさん
もうすぐ本科です
さすが!花材のまとめ方がすっきりしています
デザインが頭でイメージできてるのが分かりますね
ベースの枝はあまりにも規則正しく
きちんと同じ長さで切りそろえられている!!
かなり几帳面!・・・だったっけ?

こちらの画像左は 基礎科 Hさん
いつも自由でおおらかな作品を作られます
発想も豊かで、実習中に見てると
また人と違うことに挑戦してる!ってことがよくあります
チャレンジはいいことですし、私も大好きです
頑張れ!
画像右は 基礎科 Nさん
プリザーブドフラワーのクラスから移られて
今日が初めてのレッスンです
さすがプリザーブドフラワーでアレンジをたくさんしてきたので
デザイン上手です
でも生花の最初のレッスンがドライフラワーなんて
フレッシュに代わった感じがしないですね~
昨日お昼に ちょっとサボって 乗馬に行ってきました
早くも壁にぶつかってます
なかなか思うように上達しない・・・
でも今年の目標は障害にチャレンジだと
インストラクターに伝えたら
「じゃー、落馬も覚悟して下さいね」
ガーン
得意技 骨折 なんですけど・・・

木の枝や葉を使ってベース(花瓶となるもの)を作ります
枝や葉を同じぐらいの長さにカットして
ぐるっと回りにつけ、ひもで結びます
このベースに自由にデザインしていきます
画像左は 基礎科 Kさん です
名前が、ある女優さんと一文字違いです
実の丸と枝の切り口の丸が
強調されてかわいい!
ひももピンクでかわいらしさ強調です
画像右は 基礎科 Sさん
もうすぐ本科です
さすが!花材のまとめ方がすっきりしています
デザインが頭でイメージできてるのが分かりますね
ベースの枝はあまりにも規則正しく
きちんと同じ長さで切りそろえられている!!
かなり几帳面!・・・だったっけ?

こちらの画像左は 基礎科 Hさん
いつも自由でおおらかな作品を作られます
発想も豊かで、実習中に見てると
また人と違うことに挑戦してる!ってことがよくあります
チャレンジはいいことですし、私も大好きです
頑張れ!
画像右は 基礎科 Nさん
プリザーブドフラワーのクラスから移られて
今日が初めてのレッスンです
さすがプリザーブドフラワーでアレンジをたくさんしてきたので
デザイン上手です
でも生花の最初のレッスンがドライフラワーなんて
フレッシュに代わった感じがしないですね~
昨日お昼に ちょっとサボって 乗馬に行ってきました
早くも壁にぶつかってます
なかなか思うように上達しない・・・
でも今年の目標は障害にチャレンジだと
インストラクターに伝えたら
「じゃー、落馬も覚悟して下さいね」
ガーン

得意技 骨折 なんですけど・・・
Posted by flora at
17:30
│Comments(2)