スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2009年10月29日

レッスンから



今日は基礎科さんから
野菜と花のデザインです

野菜を花と同じ植物としてデザインするというのがテーマです

日ごろから野菜は食べ物なので
飾って楽しむってぴんと来ないし
もったいない~と思ってしまいそうですが・・・
レストランのオープン祝や
家におよばれした時に
こういうデザインだと目を引きますよね!
そのお店のことや家のことを考えてデザインしたという
心配りが伝わりますよね



作品は基礎科のYさんとKさん
Yさんは元気すぎる2人の子育てに頑張るママです
ほんとに元気すぎるし・・・
プリザーブドフラワーでは講師の資格を取得されたので
デザイン力はばっちりです

Kさんは春から通い始めて
最近随分上達してきました

お二人とも野菜が楽しく運動会でもしてるみたいですね


floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 13:55Comments(0)

2009年10月28日

レッスンから



今日の体験レッスンの方の作品です
器をグリーンで貼り付けて
花をデザインしています

てばやく仕上げていました
ガーベラのかわいらしさが上手に引き立っていますね

ブログの生徒さんの作品を見て
レッスンに興味を持ってくださったそうです

本科のWさんのお友達です
今日のレッスンもとても楽しくて
ながく通ってくださってる生徒さんのように
話が弾みました
(内容はもっぱら昨日のビューティーコロシアムのことでしたが・・・)

11月からレッスンに通ってくれます!
この作品も可愛くて上手ですが
これ以上の作品が作れるようになりますよ!!



こちらは講師一歩手前が6年ぐらい続いている
floraの歴史を知り尽くしているⅠさん

花くばりのレッスンです

ソテツの葉を上手に組み合わせて
花を挿しています
全体のフォルムの美しさと
バランスのよさは
さすが上級者!!

一緒に来てくれたもうすぐ花嫁のお友達は
(ブーケの打ち合わせしました)
びっくりして
目をぱちぱちしていました

お友達もついでにプリザーブドフラワーの
体験レッスンをうけてくれました
可愛いプリスイーツを作ったのに
あっ 写真!!
何で撮らなかったんだろう・・・・
可愛く出来上がってたのに・・・
残念!!

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/  


Posted by flora at 18:21Comments(0)

2009年10月26日

ランチ



今日は花屋の友達とランチに行ってきました
平和台の Sizen です
前から行きたかったんですが
定休日がfloraと同じ火曜日だったため
なかなかチャンスがなくて
念願のランチでした

あの界隈に行ったのは30年ぶりぐらいなので
レストランがあんなにおしゃれになっていたのを
まったく知らず・・・・びっくり

メニューもナチュラルな手作り感のある
おいしいものばかりで

特に野菜料理が多いのがよかった

ついつい食べ過ぎてしまいました



とはいえ、mちゃん そりゃ~とりすぎやろ~
お替りできるんだし・・・

floraのhp http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/  


Posted by flora at 16:39Comments(0)

2009年10月25日

ブライダルフェアー



今日のベルエポックはブライダルフェアーでした

floraでは会場装飾をしました

プランナーさんのご要望で
シックな中にかわいらしさをもち
あまり重過ぎないように・・・・
というイメージでデザインしました



ほうさき紅(M-ROSEさんのバラ)のかわいらしいピンクをメインに
秋色あじさいでシックにまとめました

ゲストテーブルは支配人いわく
シュッとしたデザインです



入場してくる階段です
ウェディングの雰囲気がぐっとでできますね



大きなダリアのデザイン
ダイナミックで大人な感じですね






こちらは今日の婚礼 レミューズ です

クロスがロイヤルブルーでしたので
黄色系で秋の紅葉をイメージしてデザインしました


せっかくの婚礼やブライダルフェアーで
雨でしたが

まっ、雨降って、地固まるで
きっといいことがありますよ!

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 16:59Comments(2)

2009年10月24日

2009年10月22日

レッスンから

  

今日は 花くばりコース から
花のサークルというテーマのレッスンです
ニューサイランの葉を細く裂いて市松に編み、器に入れ花を挿します
この写真はEさんの作品です
花がサークル状にそろっていてきれいですね
ニューサイランの市松もとてもきれいです



こちらは Nさんの作品です
やさしくてふんわりとしたデザインですね
Nさんにピッタリのデザインです


こちらは基礎科さんM(姉)さんのデザイン
スプレーシェイプ です
花束を置いたようなデザインです

紅葉のマンサクの葉と茶色のバラがシックで
秋にピッタリです
ヒデンスの柔らかい感じを上手にデザインに生かしてますね

Mさんは姉妹で通ってくださっています
とっても仲がよくて、必ず一緒です
うらやましいです・・・


お二人とも通い始めて1年半になりますね~

えっ?もうそんなにたったの??
どうりで随分上手になったわけだ

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 21:05Comments(0)

2009年10月21日

ワイン会 夜の部

ベルエポックのワイン会(夜の部)です

ワインについて、ソムリエK支配人に初心者向きに飲みながらのレクチャー

ほー
へぇー

初めはしっかり頭に入ってきてましたが
だんだん酔いが回ってきたのと
カタカナ(英語)がたくさんでてきて頭がいっぱいになってきたので
アップアップしてました

でも、面白かった

お料理もすごく美味しかったー

次回は12月らしいです。
楽しみです
  


Posted by flora at 12:58Comments(2)

2009年10月20日

ワイン会

今日はベルエポックでワイン会でした。

お花のレッスンとワインのコラボ

お花のレッスンは秋のナチュラルデザインです

一つずつのパーツを組み合わせてテーブルのデザインとします。

最後は一つずつお持ち帰りいただくというゲストプレゼントも兼ねてます。

お料理も美味しいイタリアンでした。
フレンチレストランなのに…と思ったらワインがイタリアワインだからだそうです。

実は夜もレッスンがあって食事もあるので食事とワインは後でアップしますね
  


Posted by flora at 16:27Comments(0)

2009年10月19日

イベントレッスン



今日はイベントレッスンです

C*roomさんのモデルルームでのレッスンです

ここの若奥さんが
以前独身の頃にお教室に通ってくれていたこともあって
floraに声をかけてくれました

テーマは秋のリース です



う~ん。なかなかいいできばえ・・・



皆さん可愛く出来上がりました拍手



木の家にピッタリなナチュラルなリースですね

モデルルーム内も、少し見学させていただいたけど
すごくいい!
キッチンも使いやすそうだし
明るくてきれい
木の暖かさがいいですね~
こんな家に住みたい~!
って感じでした

お花のレッスン以外にも
いろいろなイベントをやっていかれるみたいですので
C*roomさんのブログもチェックしてみて下さい

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 19:35Comments(4)

2009年10月18日

ウェディング&フラメンコ

 

今日のウェディングです

人気の配色ピンク紫系です

バラはM-ROSEさんのブルーミルフィーユ
あと1ヶ月ぐらい持ちそうなしっかり感です
ピンク系の薄紫がきれいです
この色のバラってなかなかないんですよ
貴重です

  

今日はフラメンコデーでした。
メディキットホールでフラメンコの発表会があったようです

昨日からたくさんのご注文をいただき
毎度ありがとうございます

特にフラメンコのイメージで 赤で・・・
と言うオーダーが多くて・・・

あっという間に赤がなくなってしまいました

でも黄色でシャープに仕上げたり
ピンクでもシックなカラーでまとめたりで
大人のイメージに出来上がったと思います

黒いリボンとラッピングもなかなかかっこいいじゃん!
(自画自賛です)

フラメンコ・・・ステキ
私も習ってみたい気もします・・・

赤いバラをくわえて・・・

オーレー!

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/

  


Posted by flora at 18:03Comments(2)

2009年10月17日

ウェディング日和



今日のウェディングです

ピンクのガーベラと薄紫のトルコキキョウ

この組み合わせは人気のある配色です


ロマンティクカラー?
女性的なカラー?



今週はKちゃんが 新婚旅行 で不在なので
3人で頑張ってます

今日もレッスンや婚礼があって
朝から飛び込みの注文もあったりで
バタバタアセアセ

Mちゃんに「婚礼はカメラで取ってきてね」 と頼んだところ
「はーい 行ってきま~す」


・・・・・・・

カメラ忘れてるじゃん・・・・

日ごろからカメラの苦手なMちゃん
もしかして・・・・
わざとおいていった?
 
なんてことないですが

今日の婚礼は携帯カメラで撮ってきてもらいました

まっ、ランチをいっつも撮り忘れる私には
あんまり言えないですけどね・・・

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/  


Posted by flora at 21:50Comments(0)

2009年10月16日

カーネーション



カーネーション ハリケーン です

カーネーションと言うと赤やピンクをイメージしますが
最近はピーチ、金色、茶色、グリーン、紫など
いろんな色があります

カーネーションは古臭いイメージをもってる方もいますが
最近は新品種や新色がたくさん出てきてて
注目の花材です



昨日悲しいお知らせが・・・

今週の結婚式予定だった新婦かな?が
インフルエンザにかかってしまったらしく
キャンセルになってしまいました・・・・

お花はともかく
お料理や飛行機、宿泊(遠方の方だったので・・)
その他もろもろ
たぶんほとんどのものにキャンセル料がかかったのではないでしょうか・・・

花は注文してて、
もう入荷しているものもあったのですが
まだ作ってはなかったので・・
floraはぎりぎりキャンセル料はいただきませんでした

こんな大事な時に・・・
ご本人はショックだったと思います

でも回復したら
ステキな結婚式ができますよ

またご連絡お待ちしています


floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/


  


Posted by flora at 18:14Comments(0)

2009年10月15日

メリアのブーケ



レッスンから・・・

高等科の メリア のブーケです

メリアとは カメリア(つばきの花)からついた言葉で
数輪の花を使って一輪の大輪を作り上げたものをいいます

写真は グラメリア といって
グラジオラスの花のメリアです

生徒Tさんの作品です
ちっちゃくて可愛い生徒さんですが
大胆でダイナミックな作品も作ります

作品はいつもコンセプトがしっかりしていて
デザインを頭に浮かべて
しっかり表現しているのが作品によく見られます

今回のレッスンでは ブーケ です
と言ったとたん ぎょっ! としてましたが
(ブーケは時間がかかるので・・・
皆さん同じ反応なんですが・・・)
手早く仕上げてあっという間に
出来上がりました

すごく豪華なブーケが出来て
自分でもびっくりしてた?

いつでもお嫁にいけますね~!!

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/



  


Posted by flora at 18:28Comments(0)

2009年10月14日

水あげ



今日は 水あげ について

花は宮崎の市場からのものや
生産者から直接買ってくるもの
宅急便で送られてくるもの

などさまざまです

ほとんどのものが植えてあるところから切られて
数日経ってます

花の顔を見ると
私に訴えてきます

「みっ、水・・・・」

急いでかえって水につけてあげるのですが
その処理を水あげといいます

これは普通に水につけるのではなく
花や葉を新聞で包んで(水分の発散を防ぐため)
茎を少しカットして水につけます

もしくは根元を熱湯につけて・・
       焼いて・・・・・水につけます

涼しく、静かなところで半日寝かせて下さい
・・・横にするって言う意味じゃないです・・・
そのまま静かに水につけておくことです・・・

ゆでたり、焼いたりは、ショック療法と
バクテリアなどの雑菌の処理のためです

それぞれ花の種類や状態で
どの方法をするのかは違いますが

自宅でもできますので
水があがらないなーと思ったら
試してみて下さい

シャキーンと水があがったらうれしいですよ
花が

「水ありがとう!元気になったわー」

って言ってるように思えますよハート

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/

  


Posted by flora at 19:31Comments(0)

2009年10月12日

ワイン会



今日の花は ケイトウ です
ふかーいワイン色です

(って、今プレビューでチェックしてみたけど普通の赤っぽく写ってますね・・・)

普通は朱赤で丸い形のものが多いのですが
これはポンベイという種類で平べったいのが特徴です
色もクラシック系が数種類あるので
私の好き系な花です

ワインといえば・・・・
昨日ちらっとお伝えしてたワイン会!

主婦向けのワイン会です
女性もワイン好きな方って多いですよね
私も好きですカクテル

少しうんちくを語るために勉強してみたい・・・ 
だけど男性に混じってまでは・・ちょっと
という女性のためのワイン会です

10月20日(火)ランチ 12時~ 3500円
        ディナー19時~ 5000円

(通常のワイン会よりも随分安い価格のようです)

だって~、K支配人が私に「いくらがいいですか」って聞くもんだから
女性ならこれぐらいかな?
って感じで決まりましたので・・・・

コースランチとコースディナーで
お料理に合ったワインを数種類
飲みながらお勉強します

飲めない方でもお料理とうんちくだけ・・でもOK

それとお花のレッスンがほんの少し
簡単なおもてなしのテーブルフラワーをレッスンします
(ご要望にお答えして実習をほんの少し入れました)

まだ席に余裕があるようなので
ご予約お待ちしております
flora 26-6164
ベルエポック 31-1230


こちらはfloraっぽい花束です
Kちゃんの結婚式でご両親にプレゼントしたものです



漆喰のような和紙が上品に花をつつんでます

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 18:10Comments(0)

2009年10月11日

WEDDING IN BELLE EPOQUE



今日の婚礼は ベルエポック です

新婦のご希望で深い紫系ピンク、赤の色合いでした
大輪のバラはイブピアッチェという香りのいいバラです
もちろん M-ROSEさんのバラです

全体的にドラマチックな色合いで
大人の女性を思わせますね





受付のクマちゃんの横にも・・・

そういえば・・

10月20日にベルエポックでワインと花の会があります
ランチとディナーと
明日のブログに詳しくご紹介しますね



floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/
  


Posted by flora at 19:44Comments(0)

2009年10月10日

Kちゃんおめでとう

今日はスタッフKちゃんの結婚式です。

フローラの看板娘のKちゃん、
本当に美人なんですよ。
初 顔出しです

とってもいい式でした
  


Posted by flora at 21:03Comments(2)

2009年10月08日

デンファレ



デンファレ です
プリティーミサキという品種です

デンファレって名前は
デンドロビウム(鉢物で年末に贈答用として出回ります)と
ファレノプシス(コチョウラン)の掛け合わせなので
両方の頭の2文字をとって デンファレとなったそうです

その中でもこのグリーンのデンファレはかわいい!
名前もかわいい
きっとみさきちゃんて可愛い人から取った名前なんでしょうね
奥さんかな??

自分の名前を花につけてもらったら感激ですね
それが市場に出回って
みんなに自分の名前をよばれて
「みさきって かわいいよねー」なんて言われたら・・・ステキ!

そもそも みさき って言う名前がかわいいもんね
私の名前は気に入ってるんですが
かわいらしい名前ではないので
きっと花生産者に嫁いで
新品種が出来ても
私の名前はつかないと思う・・・タラーッ

かわいらしい名前がうらやましい・・・・



こちらはパームス撮影
11月の広告です
体験レッスンが好調なので
11月も継続して募集しまーす

生花 1,000円 
プリザーブドフラワー 2,000円
レッスン料、花材費込みです

毎週土日の1時30分~
1時間程度です

前日までに予約を入れて下さい

もちろん入会金無料も11月まで継続です
ご連絡お待ちしています

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/


  


Posted by flora at 19:14Comments(2)

2009年10月07日

ヒューケラ

今日はグリーンの一種

ヒューケラ です
鉢物でよく出回ってますが
最近は切り花で流行ってて都会では画像のような感じで出回ってます。

今回のものも東京から送られてきたものです。

直径7センチぐらいの小さな葉なんですが、
人気があるせいかいっちょ前の値がついてます。
この赤と濃いグリーンがありましたが私は赤をチョイスしました。

赤っぽい葉はあまりないので惹かれました。
アレンジに少し入れるとピリッとスパイスを入れたように効いてきます。

デザインするのが楽しみです。

今日は台風でレッスンもお休み…
ショップも暇だろうと思ってたら
朝から注文が数件入りバタバタ

4時の花束オーダーを最後に、さすがに閉めて帰りました。

ということで携帯から更新してま~す。
携帯からいつも更新されてる方尊敬します

かなり大変…



  


Posted by flora at 17:51Comments(0)

2009年10月04日

ウェディング日和

 

今日はいい天気ですね~
floraは朝からウェディング日和です

7時30分から仕事してますアセアセ

午前中にウェディング会場装飾2件
ブーケのお届け2件

アレンジなどの通常配達数件

午後ウェディング会場装飾1件   です

上の写真は ソレイユ 

淡いオレンジとピンクのMIXカラーがご希望でした

写真はないのですが・・・
ブーケは1点は白いガーベラで生花・・・かわいい!
もう一点は紫のプリザーブドフラワー・・・大人っぽい

 

こちらは ベルエポック

赤いバラがお好きな新婦
ちょっとかわいらしさもプラスして・・・

今日はほんとに気持ちのいい一日ですね~
ウェディングには最適です

ウェディングのお仕事って
花屋を始めたかった一番の理由だったんです

一生に一度のハレの舞台のお手伝いをさせていただけるって
とっても幸せです~
みんなが最高の笑顔でいられるんですもの・・・

本当におめでとうございます

floraのHP http://www.hana-flora.com
ネットショップ http://www.eflora.co.jp/shop/ha-flora/  


Posted by flora at 15:47Comments(2)